今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
鹿児島県
結婚を機に沖縄島から奄美大島へ移住した兼業主婦の、食と命のお茶べりエッセー。
いもーれ アモーレ めんそーれー! おいしいから愛おしい
第2回奄美映像フェスティバル
2012年2月
トップページ
› MY ALBUM
MY ALBUM
鹿児島県の友人知人へ呼びかけを!
謹賀新年 ~与論島の島立て神話~
奄美大島で大雨洪水警報
カツオ腹皮の燻製作ってみた!
奄美地区労働組合総連合創立10周年
レクダンス入門
さよなら原発1000万人アクションin奄美
島バナナ
天使の花びらまであと
大島紬ゲット
道のしーま奄美再発見ツアーで奄美テレビ出演
噂の奄美の貝展 知ってるカイ?
本日、巣箱を作ろう!夏休み親子木工教室
巣箱を作ろう! 夏休み親子木工教室の参加者募集
屋嘉比ひろしの世界展 ~パソコンをキャンパスに~
和ナイトに参加してきました
今日の野菜ジュース
新聞社廻りをしてきました
【募集告知】大熊スポットツアー&小宿スポットツアー
行ってきました、道のし~まミステリーツアーのモニターツアー!
行ってきました、道のし~まミステリーツアーのモニターツアー!
新ふじん支部委員会へ参会
浜辺で夕涼み
あ痛たたたっ
台風2号は大丈夫でしたか★暴風警報と竜巻警報と土砂災害警報
あまみエフエム放送がサイマルでネット放送始めました
明日与論は牛セリ★出港遅れご注意
モ~産まれました
那覇市久茂地公民館(旧沖縄少年会館)閉館
奄美の文化を学び発信したい人たちの会
東北の友人
奄美と沖縄どこまで似てる?
2011年明けましておめでとうございます
10・20奄美豪雨その5 被災者の恐怖体験
10・20奄美豪雨その3 ~名瀬から古仁屋へフェリー出勤
10.20奄美豪雨その2
10・20奄美大島豪雨
クチャ石けん
黒米のダッコク
傾聴
与論の旧盆と独居の親を思う
興南 夏の甲子園 悲願の優勝
奄美まつりがおわりました
初めて参加します
稲刈りに行ってきました
明日は稲刈りです
新しい景色
★フィナーレ!シネマパニック 映画「沖縄」満員御礼★
次のページ
Posted by しまあそび at 2025/05/22
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
しまあそび
那覇市小禄出身のマチユカリです!
「奄美はアウェイじゃないよ!」とメッセージを故郷沖縄に届けたくてブログを引っ越ししました。
ペリー保育園→小禄幼稚園→小禄小→垣花小→鏡原中→那覇高→西南学院大学→北京師範大→東京のソフト会社→首里城公園→海洋博公園→鹿児島県奄美パークで学芸員を経て現在はNPOで元気高齢者による社会参加モデル普及事業コーディネーター。
2008年に郷土教材映画「愛加那、浜昼顔のごとく ~シマの心、受け継ぐ強さ~」では脚本・演出などを担当。
(平成20年度全国自作視聴覚教材コンクール審査員特別賞)
→
DVD購入
てぃーだイチオシ
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
お気に入り
奄美群島情報サイト「しーま」
知る人ぞ知る 宇宿貝塚史跡公園
あぶし会
新日本婦人の会
最新記事
奄美の長寿遺伝子を武器に沖縄県と協定を
(7/7)
鹿児島県の友人知人へ呼びかけを!
(7/1)
謹賀新年 ~与論島の島立て神話~
(1/2)
またもや奄美集中豪雨 う回路
(11/2)
祭りと学校~名瀬西仲勝の例から~
(10/8)
奄美大島で大雨洪水警報
(9/27)
カツオ腹皮の燻製作ってみた!
(9/25)
奄美地区労働組合総連合創立10周年
(9/25)
レクダンス入門
(9/23)
さよなら原発1000万人アクションin奄美
(9/19)
画像一覧
カテゴリー
元気高齢者
(7)
奄美再発見ツアー
(4)
食
(9)
平和
(17)
シマの風景
(19)
災害状況
(9)
book
(2)
人
(5)
皆既日食
(4)
プロフィール
(1)
甲子園
(3)
シマ産品
(4)
催し案内
(3)
施設紹介
(1)
つぶやき
(1)
新ふじん
(2)
テンペスト
(1)
アート
(2)
選挙
(1)
医療
(1)
マイアルバム
鹿児島県の友人知人へ呼びかけを!
一覧を見る
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
過去記事
月別リスト
2012年07月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年01月
2009年08月
2009年07月
最近のコメント
しまあそび / 昔あそび名人
tamatama / 昔あそび名人
しまあそび / あ痛たたたっ
Forever / あ痛たたたっ
しまあそび / 奄美の文化を学び発信したい・・・
ky / 奄美の文化を学び発信したい・・・
タグクラウド
沖縄
エッセー
Museum
ボランティア
小宿
スポットツアー
高齢者
大熊
告知
催し案内
全てのタグを見る
オーナーへメッセージ
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Yukari Machi
バナーを作成
普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。