奄美映像フェスティバル 第2回奄美映像フェスティバル
2012年2月
トップページ  › シマの風景  › 天使の花びらまであと

2011年09月18日

天使の花びらまであと

天使の花びらまであと

台風は全く不思議な進路を辿っていること!
沖縄から友人が来ることになっていたのにキャンセルに。

さて、知らないうちに庭のマダガスカルジャスミンに、実がなっていました。

前回は種が弾けた後に初めて気がついて、驚き百倍でしたが、今年はしっかり観察できそうです。

今は大きさ形は洋梨くらいですが、これが弾けると、まるで天使の花びらともいいましょうか、凄く愛らしいですよ。

今年もそれが見られるなんて今から楽しみです。


それから、去年植えたニガウリのこぼれ種から発芽した株から収穫できました。

自家授粉の株からはあまり実が採れないと聞いていましたが、我が家ではいいペースです。

マダガスカルジャスミンと一緒にフェンス越しに植えていますが、気がつかないうちに、フェンスの外に実がなっていて、オーマイガット!

フェンスの外側は水路を挟む形で広場になっていて、ニガウリは既にフェンスの目の大きさを越えてました。

そこで妙案。
腕の太い夫に代わり私がフェンスに腕を入れてニガウリをつかむ。

水路越しに夫がこれまた広場のフェンスの上から上半身を乗り出し、キャッチボールの要領で私のパスを待ち構えたまではよかった。

私のスナップが思うようにふれず、ニガウリ一個はあえなく水路の肥やしに…。

半分ほと熟れかけていたものだったけど種採りによかったんだけどな~。

天使の花びらまであと


同じカテゴリー(シマの風景)の記事
浜辺で夕涼み
浜辺で夕涼み(2011-07-01 19:42)


Posted by しまあそび at 01:38 │Comments(0)シマの風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。