奄美映像フェスティバル 第2回奄美映像フェスティバル
2012年2月
トップページ  › シマの風景  › 祭りと学校~名瀬西仲勝の例から~

2011年10月08日

祭りと学校~名瀬西仲勝の例から~

旧暦9月9日行事、名瀬西仲勝西田の綱かつぎ「びっこさらっこ」は以前、平日は学校なので小学生は参加してなくて、保育園児と大人だけでやっていました。

そんなものかなぁと思っていたら、最近から大川小中学校全校生徒をあげて参加している様子を見て少しほっとしています。

やっぱりこども主役の行事は子どもがいないと。

居住地域が広域にまたがる小学校では、ある特定の地域の集落行事への学校参加に消極的な学校もあると耳にしたことがあります。

ある地域では本来、児童が行う行事を、区長自ら行っていた姿を目にしたこともありました。

確かに大所帯ほどそう捉える傾向はあるかもしれません。

児童数34名の大川小中学校の規模だからできたというのもあるかもしれません。

しかし最近は合併や閉校もあって、それ以前に深刻かつ複雑になっている地域もありますが、大川小中学校の例は、学校と地域を考える上で好例だと思いました。


同じカテゴリー(シマの風景)の記事
浜辺で夕涼み
浜辺で夕涼み(2011-07-01 19:42)


Posted by しまあそび at 11:24 │Comments(0)シマの風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。