奄美映像フェスティバル 第2回奄美映像フェスティバル
2012年2月
トップページ  › 災害状況  › 台風2号は大丈夫でしたか★暴風警報と竜巻警報と土砂災害警報

2011年05月29日

台風2号は大丈夫でしたか★暴風警報と竜巻警報と土砂災害警報

庭のグリーンカーテンの柱がへし折れ、
ゴーヤーは枯れてるし…台風2号は大丈夫でしたか★暴風警報と竜巻警報と土砂災害警報

荒れ狂う台風の中、決行した結婚披露宴。
ステキな余韻に浸りつつ…ラブ
暴風域を4,5数時間後に控えた昨晩、
二次会へ行くメンバーに後ろ髪を引かれつつ、早々とおとなしく帰宅。
↑ごめんなさいベー汗


暴風域をもうすぐ抜けようとしている那覇の従妹からメール。
「今度の台風はいつもと違うよ。ほんとに気をつけて…」

はい、もう防災無線で「土砂災害警報」でてるしーー

間髪入れず、今度は那覇の実父から電話。

「お前なんかの家は大丈夫か。今からホテルに泊まったらどうだ」

えーーーー!!!
このタイミングでコレ??
我が家をしっている父ですが…
どんだけスゴイんですかーーー!!

まじ本気で、支度をしようかと焦ったよ。
熟考。。。

台風の速度があがっている。
峠は3~4時間だろう。
風の方角は山手。

やっぱりうちで寝る。

いい感じで眠気が出てきたころに目にしてしまった沖縄タイムスがーん

あの暴風音で恐怖は増し。ぐすん
雨戸のない窓には、ガラス飛散防止でテープを貼り足し、
やカーテンに画びょうを差し…←ここまでやるか!汗

海中電燈に
携帯ラジオに、カッパ。
そんでもって、
防災グッズを寝床において、寝なおし。
ってか、もう目が覚めたし…眠っzzz

そんでもって深夜3時頃だったかなー。
防災無線で奄美市から「竜巻警報発令」~がーん
こんなことってある??
耳を疑い、自信なくて、ツイッターではつぶやけず…
台風の目が東に寄ったらどうなんの~
上空でとぐろを巻いている暴風音におののきながら、何とか寝つけたが…

台風一過!
今朝、那覇の実家や友人にきいたら、
やっぱり「竜巻警報」出てたーうわーん
こんなこともあるんだーー!!!
今朝の琉球新報では、「石垣島地方気象台は突風が竜巻だった可能性があるとみて調査する予定」と伝えています。
おそろしや…。

耳栓買うぞ! ← そっちですか!!!ガ-ン

今後の台風進路付近の皆様。
勢力は落ちているとはいえ、お気をつけ下さいませ。
東日本大震災の被災地に影響が出ませんように…ヒミツ


タグ :災害沖縄

同じカテゴリー(災害状況)の記事

Posted by しまあそび at 12:08 │Comments(0)災害状況
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。