奄美映像フェスティバル 第2回奄美映像フェスティバル
2012年2月
トップページ  › 平和  › 国民一人一人の問題として基地問題を考えてください

2010年04月25日

国民一人一人の問題として基地問題を考えてください

今日は沖縄県民大会。
沖縄県知事をはじめ、全市町村の首長が代理を含めて参加します。
これまで運動に参加したことがなかった人々が各地から参加します。

沖縄の県民はこれまで何度も、集会や住民投票によって、意思表示を迫られました。
何度、確認したら気が済むのでしょうか。

これで本当に終わりにしたいです。
そういう思いが、参加を促す方向に動いていると思います。

この問題を、対岸の火事として傍観するのではなく、
国民一人一人の問題として、全国民に考えてもらいたいです。

琉球新報社説

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161292-storytopic-11.html


沖縄タイムス社説

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-25_6012/

沖縄県民大会ライブ中継(本日3時より大会終了まで)
琉球新報社ライブ中継

http://ryukyushimpo.jp/news/page-148.html

沖縄タイムス社ライブ中継

http://www.okinawatimes.co.jp/special/kenmintaikai_live/

全国の学者知識人が今後インターネットなどを通じて賛同人を募るそうです。
米海兵隊は撤収を ~普天間基地問題についての第二の声明(全文)(2010年4月24日琉球新報)
国民一人一人の問題として基地問題を考えてください


同じカテゴリー(平和)の記事
今日は沖縄慰霊の日
今日は沖縄慰霊の日(2010-06-23 07:50)


Posted by しまあそび at 12:04 │Comments(0)平和
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。