今日は沖縄慰霊の日

しまあそび

2010年06月23日 07:50

ずっと気になっていることがある。


曾祖母のこと。

いつだったか忘れたけれど、正月か盆で、祖母の家に親せきであつまったときのこと、
開いたアルバムに、女のひとを見た。

白黒写真だけど、肌が白くて、モデルみたいな人だった。

その人が曾祖母だと知ってショックだった。

私たちがずっと、大きいばあちゃんと呼んで親しんでいた曾祖母は、後妻だったのだ。
そしてその写真の女性が曾祖母だったこと。


子供ながらに、知ってはいけないことを聞いてしまったような気がした。



その曾祖母の死のことを知ったのは、ずいぶんあとになってから。

沖縄戦のさなか、力尽きて、防空壕で亡くなったこと。
亡き骸をどうすることもできず、そのまま置いて家族は逃げなければならなかったこと。
戦争がおわって、家族は曾祖母を迎えにいったこと。

曾祖母はいったいどこの防空壕で亡くなったのだろうか。

小禄は名護が疎開先だったというし、あの距離をこんな蒸し暑いさなか、どんなふうに逃げ歩いたのか。


曾祖母の話を、早く尋ねてみなければ。


戦後65年たった今も、家族の戦後はまだまだ終わっていない。

合掌

関連記事