興南の次は樟南(鹿児島)応援! ~南こうせつ作曲の校歌~
昨日の甲子園。沖縄代表興南高校、残念でしたね。
はじめいい3点をリードしていただけに、さよなら負けは残念でした。
大会初日の出場だったので、初戦敗退は、これまでの甲子園滞在最短記録かもわかりませんね~。
それにしても、あの甲子園に広がる指笛や吹奏楽の演奏は、たまりません。
胸がざわめき、まさにチムワサワサーします。
対戦高の大分明豊高校の校歌が、気になりました。
軍歌調の校歌とは違う、フォーク調のあのテンポとリズム。
南こうせつさんご夫妻の作詞作曲なんですね。
「夢をあきらめないで」
というサビの部分は、よかったです。
大分の知人に訊ねたら、カトリック系の女子高と合併したときに、新たに校歌を作ったそうです。
それでそんな新鮮な曲がうまれたんですね。
ナットク!
明豊校歌「明日への道」が聴けるサイト見つけたので、貼り付けます。
映像で→
http://www.youtube.com/watch?v=YlRkQWQMX20
歌詞と楽譜→
http://www.d4.dion.ne.jp/~hatate-m/new_page_25.htm
次は、鹿児島樟南(しょうなん)高校の応援です。
与論島と奄美大島名瀬の高校生もいるそうですよ。
プレーボール日は、8月16日(日)13:30。
樟南(鹿児島) - 九州国際大付(福岡)
夏はまだまだ終わりませんよ~。
関連記事